SNSフォローもお願いします!
@makomanai_style
@makomanai_style
@makomanai_style
定山渓温泉で自動運転バスの実証実験が開始!
当ページのリンクには広告が含まれています。
引用元:札幌市ホームページ
定山渓温泉で自動運転バスの実証実験が2025年10月21日(火)〜11月3日(月)の期間で行われます。
目次
「かっぽん」バスが温泉街を彩る!
自動運転バスのデザインは、定山渓児童会館でのワークショップに参加した地元小学生のアイデアがもとになっています!
車体には、定山渓の豊かな自然や、お馴染みの定山渓温泉PR隊長「かっぽん」のイラストが賑やかに描かれていています。
試乗会も実施
10月20日(月)には、四季のせせらぎ二見の足湯駐車場で試乗会が行われ、デザインのアイデアを出した定山渓学園の児童たちも参加しました。
ワークショップに参加した児童は「このバスが定山渓を走ると思うととてもうれしい」と、嬉しそうな笑顔で話していました。記念撮影後、さっそく始発便に乗車した児童たちは、窓の外の景色や新しい乗り物の乗り心地を満喫していたようです!
観光スポットを巡るコースを無料&予約不要で!
この自動運転バスは、定山渓温泉の観光スポット5ヶ所を巡るコースを1日6便運行します。最高時速は20km未満とゆっくりですが、センサーで障害物を検知しながら走行するという、最先端の技術が詰まっています。
そして何より嬉しいのが、この実証実験期間中は、予約不要で無料で乗車できるということ!
紅葉シーズンも終盤を迎えつつある定山渓ですが、未来のバスに乗って温泉街を巡るという貴重な体験もできるのではないでしょうか。
運行コースや運行時間など、詳細については、札幌市経済観光局観光・MICE推進部のホームページで確認できます。
この自動運転バスは、環境に優しく、高齢者や観光客の移動手段の確保にもつながる、定山渓の未来を担うかもしれません。
実証実験は11月3日(月・祝)まで。ぜひこの機会に、定山渓温泉へ足を運んで、可愛らしい「かっぽん」バスに乗ってみては。

