SNSフォローもお願いします!
@makomanai_style
@makomanai_style
@makomanai_style
「まこフェス2025」が9月15日(月・祝)に開催!今年は真駒内駅前で歩行者天国も!

「まこフェス2025」が2025年9月15日(月・祝)に開催されます。
「まこフェス2025」について
様々な催しを真駒内で楽しむことができるイベントです。
今年の会場は以下の3か所!
- まこまる(旧真駒内緑小学校跡)
- 真駒内駅前広場(札幌冬季オリンピック記念時計塔周辺)
- 真駒内中学校東側の市道(歩行者天国化を予定)
年に一度のこの機会を楽しんでみてはいかがでしょうか!?
まこフェスFES
南区で活動する合唱や楽器演奏など様々なグループが出演!真駒内中学校吹奏楽部の演奏も!
また、エルム楽器レッスン生とエレクトーンデモンストレーター今村弥生さんによるステージも開催します。
開演 | 10:00~16:00 |
会場 | まこまる体育館ステージ前 |
参加費 | 入場無料 |
ワークショップ
場所 | まこまる1階多目的室 |
参加費 | 無料 |
- 英字新聞を使ったプレゼント作り
-
英字新聞をおって!たたんで!大切な人へプレゼントを贈ろう
時間:随時受付
先着30名 - ラベンダーミニブーケ
-
南区発祥のラベンダーの色と香りを楽しみながら手のひらサイズのブーケをつくろう
時間:
①11:00~12:00
②13:00~14:00
③14:30~15:30
各回10名定員
持ち物:不要 - ウッドバーニング
-
木の板などに電熱ペンを使って、名前や絵を焼き描いてみよう!
時間:
①10:00~
②12:30~
③14:30~
持ち物:下書きがあれば
所要時間:30~60分
モルック体験会
モルックは、棒を投げ木製のピンを倒すフィンランド生まれのスポーツ。
どのような方でも同じフィールドで協議できるユニバーサルなスポーツとして注目されています。
子どもも大人も楽しめる簡単スポーツを体験!
時間 | 随時受付 |
場所 | まこまるグラウンド |
参加費 | 無料 |
パン食い競争
懐かしのパン食い競争を体験!
時間 | 11:15頃受付、11:30開始 |
場所 | まこまるグラウンド |
参加費 | 無料 |
焚き火体験コーナー
自分で薪を割って焚き火を体験!スモア(焼マシュマロ)もあります。
時間 | 随時受付 |
場所 | まこまるグラウンド |
参加費 | 無料 |
まち歩き(まこまなび)
真駒内の歴史を学ぶ謎解きをしながらまち歩き!
時間 | 随時受付 |
場所 | 真駒内地域 |
参加費 | 無料 |
※謎解きはLINEの友だち登録が必要です。
プレーパーク
子どもの体験活動の場Coミドリ(プレーパーク)も特別営業!
木の玩具部屋で遊んだり、工作の部屋で遊んだり、木工の部屋で遊んだり、くつろぎコーナーで絵本を見てゆっくりしたり、屋外冒険遊び場でも遊べます!
時間 | 10:00~16:00 |
場所 | まこまる |
参加費 | 無料 |
キッチンカー
南区を拠点とした店舗を中心とした食事や軽食、スイーツのキッチンカーがまこまるに集結!
真駒内駅前のまちづくりについて話そう!
7年後、駅前が変わる!再開発について現在の情報を展示します。住民同士で気軽に感想や意見を話しませんか。

歩行者天国化(予定)などについて
イベント開催に伴い、真駒内中学校東側の市道で交通規制を行います。
9時~18時の予定で、歩行者のみ通行できます。
また、真駒内駅前広場(札幌冬季オリンピック記念時計塔周辺)でも「まこフェス2025」を開催するので、一部で歩道が狭くなります。お近くを通行の際は十分にご注意ください。
開催概要
開催日 | 2024年9月15日(月・祝) |
開催時間 | 10時~16時 ※雨天時は、一部内容を変更して開催予定です。荒天時は中止します。 |
会場 | まこまる(旧真駒内緑小学校跡)南区真駒内幸町2丁目2-2 真駒内駅前広場(札幌冬季オリンピック記念時計塔周辺) 真駒内中学校東側の市道(歩行者天国化を予定) |
